お肉やブロッコリーがごろごろ入って、お子様からご年配の方までどなたにも食べ易い味になっています。
ちなみに…
現在のデミグラスソースベースのハッシュドビーフは、日本が発祥だそうです。
ハッシュドビーフという言葉自体は古くからイギリスの料理名としてあったそうですが、日本とはかなり異なる、牛肉の野菜炒め的なものだったそうです。
和製英語?のひとつみたいですね。
解凍後そのままでもお召し上がりいただけますが、少しレンジで温めるとより洋食っぽいお食事パンになります。
クリスマスパーティーの一品にもおすすめのハッシュドビーフパン、今年はR5/12/17(日)まで販売になります!
※店頭での事前ご予約→お渡しはR5/12/23(土)まで対応予定です。
詳しくはお電話等にてご確認ください。
052-893-9878
※パン生地には砂糖・小麦粉を使用しておりませんが、ハッシュドビーフソース内にごく微量の砂糖・小麦粉が含まれています。
<< 保存・解凍など >>
解凍する際は冷蔵庫で数時間から一晩かけての解凍をおすすめしております。
解凍後は冷蔵庫保存で5日以内にお召し上がりください。
お召し上がりになる前に、解凍された状態から600Wの電子レンジで10-20秒ほど温めるのがおすすめです。(ご自宅の機器に併せて調整してください)
商品到着後、冷凍状態のまま保存する場合は2カ月を目安にしてください。
<< その他 >>
〇パンの形状について
手作業の工程が多い為パンの形状が一律では無く、また同重量で分割していますが、焼成後は大きさにも個体差が出来ることがあります。
低糖質な素材を使ったパンの特性もあり、何卒ご理解いただけますと幸いです。
〇グルテンフリーと小麦アレルギーについて
生地に小麦粉は含まれていませんが、別途小麦たんぱく=グルテンを原材料として使用しており、グルテンフリーおよびアレルギー対応商品ではございません。
〇持病をお持ちの方について
事前に掛かりつけの医療機関に相談の上、購入をご検討ください。
〇参考糖質量は体にほぼ吸収されないエリスリトール分を除いた数字です。
自然界にも存在する、カロリーゼロ表記が認められている甘味料です。
天然由来甘味料エリスリトールについてご紹介しているページ
https://cocollect.net/blogs/breadandingredients/287
1個当たりの栄養成分:エネルギ160Kcal 糖質5.8g タンパク質8.2g 脂質8.7g 食物繊維12.7g 食塩相当量0.9g 推定値
※糖質量はエリスリトールを除いた値です
1個当たりの重さ72g 大きさ9×9センチ
※ハンドメイド商品の為、重さ/大きさに個体差がございます
原材料名:ハッシュドビーフ(牛肉(輸入)、玉ねぎ、その他)、小麦たんぱく、ナチュラルチーズ、ブロッコリー、エリスリトール、卵、植物油脂、食物繊維、食用精製加工油脂、でん粉、イースト、塩、脱脂粉乳/加工でんぷん、乳化剤、増粘多糖類、セルロース、調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物、香料、着色料(カロテン)、VA、VC(一部に小麦・乳製品・卵・大豆・牛肉・ごま・鶏肉・バナナ・りんご・ゼラチンを含む)
Q:どのような発送方法でしょうか?
A:宅急便のクール冷凍便での発送になります。
Q.発送までどれぐらい掛かりますか?
A.特にご指定やご事情が無い限り、注文確定後4営業日(日月は定休日)以内での発送となります。
Q:グルテンフリーの商品ですか?
A:いいえ、小麦粉は使っていないのですが、別途小麦たんぱく=グルテンを原材料として使用しております。
Q:小麦アレルギーに対応した商品ですか?
A:いいえ、小麦たんぱくほか小麦由来の成分を含んでおります。
Q:参考糖質量とはどのような数字ですか?
A:糖質量からエリスリトール分を除いた数字です。
エリスリトールは体にほぼ吸収されない為、その様な計算、表記をしています。
お肉たっぷりで食べごたえがあります。
解凍が足りなかったのか、ブロッコリーが少し水っぽくなってしまったので、しっかり温めた方がより美味しいと思います。