No.75 鶏ひき肉と高野豆腐パウダーのカレーナゲット 低糖質コッペパンを使って

カレー粉と高野豆腐を加えたナゲットでボリュームサンドを作ってみました。
カレースパイスが風味を増して食欲をそそる、暑い時期に特におすすめの一品です。
【材料】ナゲット9〜12個分 ※こっぺぱん 3~4本分
a.鶏ひき肉 … 200g
a.高野豆腐パウダー … 大さじ3
a.卵 … 1個
a.おろし生姜 … 小さじ1
a.カレー粉 … 小さじ1〜1.5(お好みで調整)
a.塩 … 小さじ1
サラダ油 … 小さじ1
レタス等サンド野菜..適量
★カレー照り焼きタレ
醤油 … 小さじ2
みりん …小さじ2
体に吸収されにくい甘味料 …小さじ2
水 …小さじ2
カレー粉 … 小さじ1/2
【作り方】
①aの材料をボウルに測り入れ、混ぜ合わせる。
②小判型に形を作ってフライパンで片面4、5分ずつこんがり焼く。
③②にカレー照り焼きの材料を加えて絡める。
④パンに切り込みを入れ、レタス、③を挟む。
高野豆腐パウダーは、ボリュームアップとたんぱく質強化の為に加えています。
たんぱく質量100gあたり52.2gに対して糖質量100gあたり3.3g(ニチガ)となっていて、糖質制限食の優秀なスーパーフードですね。
冷めても美味しいので、お弁当サンドにもいかがでしょうか。
〇〇を使ったパン 〇〇
↓↓↓
低糖質コッペパン【2個×1パック】参考糖質量4.1g/1個 単品はこちらからどうぞ!希少糖アルロースとオリーブオイルの生地