
No.67 ラムレーズンディップ 低糖質イングリッシュマフィンを使って
甘味料は入れず、甘さ控えめです。
ラム酒とレーズンの定番の組み合わせは、お好きな方にはとても美味しいのですが、レーズンは糖質が低い食品ではないので、細かく刻んで控えめな量にしています。
ココログせっせ·
甘味料は入れず、甘さ控えめです。
ラム酒とレーズンの定番の組み合わせは、お好きな方にはとても美味しいのですが、レーズンは糖質が低い食品ではないので、細かく刻んで控えめな量にしています。
ココログせっせ·
今日の麺は、はごろもフーズのカーボフ(糖質50%オフ麺)と紀文の糖質0g麺の2種類を作り比べてみました。
ケチャップはカゴメの糖質ハーフを使用しています。
ココログせっせ·
焼きそばパンが食べたい! と思いたち、作りました\(^o^)/
今回の麺は、こんにゃくパークさんの糖質ゼロ麺を使用してみました。
作り方は普通にフライパンで焼きそばを作る要領です。
ココログせっせ·
アルロースは加熱してキャラメル状にしやすい性質があり、甘さ控えめながらも濃厚な美味しさがあります。
甘めがお好きな方は焼いてから更に甘味料をトッピングしてください。
ココログせっせ·
冷凍ストロベリーはスーパーで手軽に手に入るので、年中楽しめるところが良いですね。
イチゴの糖質量は100gあたり6.1gと果物の中では比較的低めです。
ビタミンCや食物繊維も摂れるので、ヘルシーな間食に選びたい果物の1つですね。
ココログせっせ·
市販の砂糖入りチョコレートのような甘さはありませんが、ハイカカオチョコに近い味わいのフォンデュです。