No.78 トマトソースのポークピカタサンド 低糖質まるパンを使って

ポークピカタを食べ応えのあるサンドにしてみました。
糖質を控える為に小麦粉は使わずチーズと卵で作っています。
今回はヒレ肉で一口サイズにしてまるパンに挟みました。
モモ肉やロース肉に変更&サイズを大きめにしてわんぱくサンド風にもできます☺
〈ピカタの材料〉まるパン約5〜6個分
豚ヒレ肉 4枚(約160g) … 糖質0g
卵1個 … 糖質0.2g
粉チーズ大さじ1 … 糖質0.2g
オリーブオイル大さじ1 … 糖質0g
〈トマトソースの材料〉
トマトカット缶 1/2缶(200g程度) … 糖質約6g
にんにく1/2片(3g) … 糖質0.3g
オリーブオイル小さじ2 …糖質0g
塩・バジル … 糖質0g
※糖質量は使用する原材料のメーカーによっても変わり、ほぼ0のものは0と記載するなどあくまで目安です。
【トマトソースの作り方】
1. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて香りを出す。
2.トマト缶を加えて5分ほど煮詰め、塩・バジルで味を調える。
【ポークピカタの作り方】
1. 豚肉の下ごしらえ→豚ロースに軽い塩・こしょうを振る。
2. 卵液を作る→ボウルに卵を割り入れ、粉チーズを混ぜる。
3. フライパンにオリーブオイルを熱し、豚肉を卵液にくぐらせて弱火で両面をこんがり焼く。
低糖質まるパンを軽くトーストし、マスタードやマヨネーズを乗せ、レタス、ポークピカタを挟んでトマトソースを掛ければ出来上がり!
★トマトソースの手間を省きたい場合は、代わりに新鮮なトマトスライスをサンドするのもお手軽でおすすめ😸
低糖質まるパン【3個×1パック】参考糖質量2.5g/1個 単品はこちらでどうぞ!希少糖アルロースとオリーブオイルの生地