No.77 低糖質豆乳ゼリー 抹茶ソース掛け 体に吸収されにくい甘味料を使って

高たんぱくでヘルシーな豆乳を使って、口当たりの良いデザートを作ってみました。
ココレクトで販売している『体に吸収されにくい甘味料』を使っています。
【材料】(2〜3人分)
〈豆乳ゼリー〉
無調整豆乳:200ml
ゼラチン:5g(粉タイプ)
体に吸収されにくい甘味料:大さじ3程度
バニラエッセンス:少々
〈抹茶ソース〉
抹茶パウダー:小さじ1
水:大さじ1
体に吸収されにくい甘味料:小さじ1
無調整豆乳または水:大さじ1(ソースをのばす用)
→ゼリー全体の参考糖質量:約3.8g
→ 1人分(3人で分けた場合):約1.3g
※糖質量は使用する原材料のメーカーによっても変わる為あくまで目安です。アルロース分を除く推定値になります。
【作り方】
★豆乳ゼリー
1.鍋に豆乳と甘味料を入れ、弱火で温める(沸騰させない)
2.火を止め、ふやかしたゼラチンを加えてよく溶かす。
3.お好みでバニラエッセンスを加える。
4.型に流し入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。
★抹茶ソース
1.小さなボウルで抹茶パウダーに水を加えてよく混ぜる。(ダマにならないように)
2.甘味料と豆乳(または水)を加えて好みの濃度に調整します。
使用した『体に吸収されにくい甘味料』はアルロースが主成分ですが、甘みは砂糖の7割程度と控えめです。
今回のゼリーも優しい甘さになっていますので、お好みで調整してください。