
No.52【わたしの低糖質パンライフ】再現メニュー 食パンでスクランブルエッグサンド 低糖質角食パンを使って
【北海道 N.K様から】
わたしはオーソドックスな食べ方をしていると思いますが、コッペや食パンはサンドにしています。
スクランブルエッグやゆで卵を潰した卵サラダにソーセージを挟んで、低糖質ケチャップをかけたりしています。
ということで、今回はスクランブルエッグをオープンサンドにしてみました♪
ココログせっせ·
【北海道 N.K様から】
わたしはオーソドックスな食べ方をしていると思いますが、コッペや食パンはサンドにしています。
スクランブルエッグやゆで卵を潰した卵サラダにソーセージを挟んで、低糖質ケチャップをかけたりしています。
ということで、今回はスクランブルエッグをオープンサンドにしてみました♪
ココログせっせ·
【東京都 M.E様から】
糖質オフイングリッシュマフィン使用
梅としその上にヘルシーチーズを載せオーブンで焼く
夏バテ予防で梅を使ってます!
というわけで、近いもので再現してみました。
ココログせっせ·
【愛知県 K.T様から】
「低糖レシピ」ではないですが、私が愛用している美味しい低糖食品をご紹介します。瓶詰めのピクルスで、ハーブの香りが爽やかな一品です。
ピクルスは結構糖質量が高いものが多いのですが、これは糖を使用しておらず、安心して使えます。スライスされており、サンドイッチにもぴったりで、タルタルなどソースのアレンジにも重宝しています。商品名「ディルピクルス」(讃陽食品工業)私は覚王山フランテで購入しています。
購入先も具体的に教えていただいて有り難いです。別店舗ですが、やはりフランテにて発見できました。
ココログせっせ·
【北海道 N.K様から】
わりとオーソドックスな食べ方をしていると思いますが、コッペや食パンはサンドにしています。
~夏場は、スライスしたきゅうりとミニトマト、アボカド、ツナをマヨネーズであえて挟むのがお気に入りです♪
ということで、コッペパンにサンドしてみました。
ココログせっせ·
【大分県 O.K様から】低糖質コッペパンに辛いウインナー輪切りのハラペーニョを挟み、チリソースやサルサソースをかけて辛いホットドッグにして食べていますハラペーニョは酢漬けタイプを使っています
というわけで、近いもので再現してみました
ココログせっせ·
【東京都 K.S様から】バケットは、無添加のハムとチーズを挟んでカスクート風にして食べています。
ブラックペッパーを効かせたら最高に美味しいです!
というわけで、近いもので再現してみました